腹部・腰部の痛みとSelf Care1
![](https://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/腰部.png)
![](https://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/hukubu-.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/tanton-150x150.png)
今日のSelf Care は、腰部と腹部の神経を調整しますよ。お腹の前側ではなく、背骨の方、つまりは内臓の後ろにある筋肉で、腸腰筋という3つの筋肉の神経を復元させる方法だよ。
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/マイク-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/マイク-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/マイク-150x150.png)
腸腰筋とは3つの筋肉で、骨盤の腸骨に付いているのが腸骨筋で、背骨のT12~L5までの横突起についているのが大腰筋で、T12~L1の椎体外側面についているのが小腰筋で起始の部分、停止は腸骨筋と大腰筋は小転子に、そして小腰筋は腸骨にある腸恥隆起に付着しているんだよね。
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/キャシー-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/キャシー-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/キャシー-150x150.png)
そうそう。でも、腸腰筋は治療が難しいって整骨院の学校の先生が話されていたとか聞いたことがあるよ。難しいんだね。
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/tanton-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/tanton-150x150.png)
![](http://jmc.xn--ekr736ate519e.jp/wp-content/uploads/2024/04/tanton-150x150.png)
いや、そんなことはないよ。うちでは一番最初に教える技法なんだよ。難しいのは首の治療だよね。頭痛やめまい、耳鳴りに歯の痛み、顎、それから、目の痛みに顔面マヒとかも首の神経なんだよ。
コメント